金山みちのくや現場
- ALPHONSOの仲間達
- 2022年8月10日
- 読了時間: 1分
こんにちは。坂本です。
金山みちのくやの工事が始まりました。

厨房区画のコンクリートブロック積みを行っています。積んでいる様子を見るのは初めてでした。
すみに合わせて綺麗にブロックを並べていきます。
並んでいるブロックを見ていたらなんだか遺跡みたいに見えてきました。ちょっと神秘的。

ブロックを積む際、先に床にアンカーを打っておくことでブロックが倒れるのを防いでいるそうです。
見ているとブロックが2種類ある事に気付きました。
角と端に設置されています。コーナーブロックというようです。
コーナーブロックにすると穴を埋める材が少なくて済むとの事でした。

職人さんが水平器を使ってブロックの傾きを見ています。
長手方向の水平を見ているのかと思っていたのですが長手方向はレーザーで見て、短手方向の傾きを水平器で見ているとの事でした。
緻密な作業です。
THE職人技!という感じでした。かっこいい。
飲食店の現場は今回が初めてなので、引き続き現場を見て学んでいきます。
最後までご覧頂きありがとうございました。
Comments