top of page
  • 執筆者の写真ALPHONSOの仲間達

覚王山 そろそろ。。。





こんにちは!



暑すぎて熱さまシートをおでこに貼って現場にいたら

数名にバカにされた本田です笑



信じられないことにほぼ毎年熱中症で倒れてまして。。。

現場だとさらに危ないしどうしようと考えた結果、

熱さまシートを思いついたわけです!

汗も流れてこないですし、頭がすっきりするのでおすすめします!!!!







今週も覚王山で残りの作業を行いました!






ファサード


入り口ドアの取手設置





白木の枠に

ブライワックスで塗装した取手の色味の違いが◎


本田がつけるなら

無難にカッコよくブラックアイアンかなー?

とか想像していたのですが

SOLIDOでカチッとして、取手で柔らかい印象があって

良いバランスです!!!















続いて

バックカウンターの下に収納が入りました!

こちらも取手と同様ブライワックス ジャコビアンで!



Rのカウンターにすっぽりと収まりました!

モールテックスの天板と合わさってかなり渋くなりました!


店内は淡い色味が多いので

かなり目を惹きますよー!











メインのRカウンター上のペンダントもつきました!



写真では伝わりにくいですが、店内奥に連れて

高さが上がっているのでお店に来た時は注目してください☺️










実は本田が提案させてもらった中の一つを

オーナーさんが選んでくださいましたーーー!


本田もこれがお気に入りだったので嬉しいです!



入社して初めて入った現場で

自分が選んだものが使用されて光栄です。。。










こちらも本田が初めて扱ったグリスフィルターなのですが。。。





どんなものかも全くわからなかったので、取り付け方法と製品図面を見ながら

ベクターで取り付ける図面まで書いて寸法確認したのに間違っていました。。。涙


原因はシンプルで、換気扇がついている木枠を考慮しなかったという

たったそれだけで取り付けに時間を要してしまったという悪循環


あんなに確認したのに?!と驚きやら絶望やら。。。



過程はさておき、間違っているという事実は変わらないので

どうにか木枠を新たに作っていただきようやく収まりおました



今後飲食店で発注するときは数も多くなるので

今回の間違いを肝に銘じておきます・・・











こちら


UNI design のサインが新しくなりました!


美容室側の入り口に設置しました!

照明が当たると影ができてオシャレなんです!



こちらオーナーさんのアイデアでレイアウトを決めたのですが

ユニークな配置で仕上がりました!ありがとうございます☺️













いよいよあとはカウンターの補修やサインやロールスクリーンなどが入る予定です!


完成が見えてきましたね

中断したときはどうなるかと思いましたが


最後までよろしくお願い致します。







ALPHONSO 本田












閲覧数:94回

最新記事

すべて表示

平素は格別のお引き立てをいただき厚くお礼申し上げます。 弊社では、誠に勝手ながら下記日程を夏季休業とさせていただきます。 ■夏季休業期間 2023年8月11日(金) ~ 8月16日(水) 休業期間中にいただいたお問合せについては、 8月17日(木)以降順次回答させていただきます。 皆様には大変ご不便をおかけいたしますが、 何卒ご理解の程お願い申し上げます。

毎日暑い日が続いていますね! 久しぶり投稿になります。鈴木です。 この度、事務所が移転しましたのでお知らせします。 皆様ご協力により、最強の開運日である8/4(土)に引っ越しが完了したことを とてもうれしく思います。 この場をお借りして、お礼申し上げます。 本当にありがとうございました。 さて、弊社は昨年よりコインランドリーを運営しておりまして、 そちらの隣に移転することになりました。 新しい事務

bottom of page