top of page
  • 執筆者の写真ALPHONSOの仲間達

大須現場 1.2日目





こんばんは!






私、朝はお腹が空いて目が覚めるタイプで

お弁当を作るために夜に予約炊飯して

起きた時に炊けたご飯の匂いを感じると

幸せな気持ちになりませんか?







つい最近、いつものように起きたら

炊飯器の蓋がバカになっていたのか全開になっており

表面がカピカピになっていた本田です。




かなり絶望しましたが、ブログの導入ネタに使えるのでは?と切り替えて乗り越えました!




オススメの炊飯器、有識者の皆様お教えください!!!!!!!








話は変わりまして、

覚王山の現場からは一旦離れて

大須の現場に入っています!







期間限定のアンテナショップが

オープンする予定です!










店内は


針葉樹合板

ラワンベニヤ

OSB合板

など...


ホームセンターでも手に入る材料で

カウンター、テーブル、棚、ベンチシート

ひたすら作っていきます!




ひたすらそれらのスケッチを描きまくり...

発狂したり、スイーツを食べたり...


細かいところが気になる本田は

線が少しでも歪むと書き直したくなるので

途中からスケールで乗り切りました笑





ホームセンターで材料を買って、

カットしてもらい、それらを仕分けし

必要な墨出しをすれば

1日目の準備終了です!








本日2日目は

準備した材料を組み立てまくりました!














寸法が正しいかしっかり確認しながら

とにかく壁に設置していきます






図面を書いていても、いざ作業が始まると

「あれ、ここどうなってたっけ?」

というところも

でてきてしまうものですね...










今日もノリノリで元気なツネさん!笑


朝早くからありがとうございます!






壁には木毛板を貼り、

ベニヤの木口が見えるように見切りを入れて


なんて素敵☺️!!!







今回の現場では

図面で書いた材料そのものに触れて

厚みやサイズ感を理解できるので

とっても楽しいです!






言葉や数字だけではわからないことが

ひとつずつスッキリしていきます。





覚王山が落ち着いたと思えば

大須で急ピッチで進められていますが

忙しい日々も嫌いじゃないので

なんだかんだ楽しいです!笑





大須編はまた来週更新します☺️






皆さま良い週末を!




ALPHONSO 本田




閲覧数:50回

最新記事

すべて表示

平素は格別のお引き立てをいただき厚くお礼申し上げます。 弊社では、誠に勝手ながら下記日程を夏季休業とさせていただきます。 ■夏季休業期間 2023年8月11日(金) ~ 8月16日(水) 休業期間中にいただいたお問合せについては、 8月17日(木)以降順次回答させていただきます。 皆様には大変ご不便をおかけいたしますが、 何卒ご理解の程お願い申し上げます。

毎日暑い日が続いていますね! 久しぶり投稿になります。鈴木です。 この度、事務所が移転しましたのでお知らせします。 皆様ご協力により、最強の開運日である8/4(土)に引っ越しが完了したことを とてもうれしく思います。 この場をお借りして、お礼申し上げます。 本当にありがとうございました。 さて、弊社は昨年よりコインランドリーを運営しておりまして、 そちらの隣に移転することになりました。 新しい事務

bottom of page