1日目のブログが中途半端のまま更新されて
編集したのに何故か消えている😭
ちくしょう😭本田です😭
いなべ三日目の現場です😭
今日は給排水の立ち上げでした!
今回の現場は今までなかった工程があるので
新鮮でとっても面白いです
配管の角度が〜〜〜〜とのことで
大串さんがさらにハツリを 笑
角度は90か45!
適当にするとつまりの原因やそもそも作業がやりにくいとのこと。。。
今回の厨房図は本田が担当でしたので、承認図などを見ながら
一緒に確認作業をしました!
どういう情報があれば、業者さんがやりやすいのか、
図面で欲しい寸法はどことどこか、
墨出しの時排水は少し逃げるのが大事!など
飲食店のする上でとても良いことを聞きました!
いつもお世話になっているので、次回は生かします!
大量の瓦礫も、解体屋さんが綺麗にまとめて
掃除も一緒にしてくださいました!
とっても助かります😊
サービスショットの排水管
そんなこんなで給排水も進みました!
どこからお湯、水を持ってくる?という作戦会議
本田にはまだ少し難しいところですが
現場を見ないとわからないことが沢山なので
どうしたら綺麗にかつ最短で持って来れるのか
今後も学んでいきます!
明日も頑張ります!
Comments